AIPA正会員は以下のゴールド、シルバー、ブロンズの3種類となります。年正会員の特典はAIPA認定コンサルタントがコンサルティングの際や研修や講演の際にツールを紹介することやAI・IoT総合紹介ポータルサイトのトップにバナーでPRできるなどの特典があります。その他、優先的に案件に関与していただくチャンスがあります。お申込みはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
認定AI・IoTコンサルタント(AIC)がご相談状況を検討し、ITベンダーの皆様との調整により最適なAI・IoTツールや導入方法をご支援させていただきます。AI・IoTに関するツールを販売されているITベンダー様との連携に関しては正会員企業と連携を行っております。
※図をクリックしますと拡大致します。
我が国のAI・IoT、BIGDATAなどのツール類は今後、キャズム(溝)により普及の成長は止まると思われます。理由として、ツールは単なる道具であり道具のみを提案することのみではキャズム(溝)を簡単に超えることができなくなります。キャズムの理論は以下の通りです。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
◆イノベーター (innovators)
新しい技術が好きで、実用性よりも新技術が好きな人。
◆アーリー・アドプター (early adopters)
新しい技術によって、競合相手などを出し抜きたいと思っている人々。
◆アーリー・マジョリティー (early majority)
実用主義で役立つなら新しい技術でも取り入れたいと思っている人など。
◆レート・マジョリティー (late majority)
新しい技術は苦手だがみんなが使っているなら自分も使わなければと思う人たち。
◆ラガード (laggards)
新しい技術を嫌い、最後まで取り入れない人々。
アーリー・マジョリティーに進むためには当協会のDXProcess等の活用により真のDXを推進する手法やプロセスが重要です。ITベンダーの皆様向けの正会員制度は当協会認定資格者との連携などを行い中小企業向けに普及推進を行うための会員制度です。
※図をクリックしますと拡大致します。
ITベンダーの皆様の正会員ごとの種類別の条件と特典となります。
※図をクリックしますと拡大致します。
本サイトは日本国内で販売しているAIツール、IoTツール、AI・IoTコンサルタントの専門家のデータベースエンジンにより中小企業の皆様の課題解決のために迅速で適切なツールや専門家を検索することができるAI・IoT総合ポータルサイトです。
※画像をクリックしますとAI・IoT総合ポータルサイトに遷移致します。