当協会概要、アクセス、協会パンプレット(電子版)、WHAT AIPA(AIPAとは?)、事業活動、全国体制図、組織体制図、経済産業省認定スマートSMEの情報は以下のとおりとなります。
当協会は第四次産業革命時代においてAI×IoTによるDXを実現するための社団法人となります。そのために当協会の認定AI・IoTコンサルタント(AIC)、AI・IoTスペシャリスト(AIS)、AI・IoTアドミニストレータ(AIA)がITベンダーの皆様と共に政府・公的・金融機関の皆様と連携し中小企業へのAIやIoTの普及推進を展開しております。
当協会の組織名、英語表記、略称、会長、代表理事、理事、創業、住所、事業内容となります。
※図をクリックしますと拡大致します。
住所:東京都千代田区二番町9-3THEBASE麹町
※当組織の会長や社員理事、支部長、地区長、副地区長とはアポイントがございませんと面談ができませんので必ず面談前には問い合わせフォームからご依頼ください。
当協会のご案内に関しますパンフレット(電子版)となります。ご参考にしていただければ幸いです。※2021年3月度時点。今後、予告なく変更の場合がございます。
※図をクリックするとYouTubeにて動画が再生されます。音量などにご注意ください。
当協会の事業活動内容は以下の通りとなります。当協会は一般的な検定資格のようにテストのみで合否を判定し資格を認定するということではなく、当協会認定資格者と連携し、全国の政府・公的・金融機関などと連携し、ITベンダーと共にAI×IoTによるDXの実現を展開しております。
実績として経済産業省関係、中小企業庁関係、中小企業支援団体関係、金融機関関係、ITベンダー関係、民間企業関係など多岐に渡ります。
※図をクリックしますと拡大致します。
当協会の全国組織体制は以下の通りとなります。 全国の支部長、地区長、副地区長を中心に最新のAI×IoTに関する意見交換や相談情報、政策に関する支援対応方法などを連携し、全国体制として点と点を結び、面で対応を行っております。
また中国を含むアジアを中心に海外展開を含め我が国と我が国との関係する諸国に対してもAI×IoTによるDXの実現に向けて取り組んでおります。
※図をクリックすると拡大します。
※図をクリックすると拡大します。
当協会の組織体制図は以下の通りとなります。全国でAI・IoTに関する中小企業の皆様に向けてご支援が可能な全国支部制度体制を構築しております。支部の下部として47都道府県単位毎に地区長、副地区長を配置し、全国でAI・IoTに関する支援に対応できる体制を構築中となります。各支部長(理事)及び地区長、副地区長こちらのページをご確認ください。
※図をクリックすると拡大します。
※図をクリックすると拡大します。
当協会は経済産業省認定スマートSMEサポーターとなります。AI・IoT導入支援サービス:中小企業の抱える課題解決に向けた独自のフレームワークとAI・IoTツールをクラウド上でマッチングできるサービスを開発しました。中小企業のAI・IoTの利活用に係る経営課題に対し最適なAI・IoTツールの導入支援を実施しています。
またAI・IoT総合ポータルサイトを運営し迅速に適切なツールを提案できる仕組みづくりを構築しております。