認定AI・IoT基礎検定(AIFT)資格取得に関して試験対策講座を行っております。AIFT試験対策講座は試験合格のみならず、検定範囲は以下の収集する(IoT領域)、貯める(BIGDATA領域)、分析する(AI領域)、守る(SECURITY領域)の4つの領域についての解説も致しますので、AI・IoTの基本を学ぶことも可能です。
以下の当協会申し込みサイトよりお申込みください。全国どこからでも研修が可能なオンライン講座となります。申し込み方法は以下の申し込みバリエーション(講座日程)から選択してお申込みください。
申込者の特典としまして、認定AI・IOT基礎検定公式サンプル試験問題&解説集(定価¥1,200.‐)+AIFT試験受験料(¥5,000.‐)=合計定価¥6,200.‐が無料(¥0.‐)となります。テキストは申し込みを頂いた方からPDFにてメールにてお送りいたします。従ってAIFT試験対策講座受講者の皆様はテキストをご購入されなくとも結構です。
またAIFT試験対策講座受講者の合格率はほぼ100%を目指しております。
※実際のAIFTの試験日は講座終了後にそのままご受験を頂きます。お時間の無い方は別途、試験日予定日をお伝えしますのでご希望日程をお聞きして申し込みを受け付けます。その後、AIFTの試験日になりましたらご受験をお願い致します。
■認定AI・IoTマスターコンサルタント(AIMC)兼AIPAインストラクター(ATI)兼AIPAインストラクター育成講師
■プロフィール
阿部 満(あべ みつる)
会社勤務先:一般社団法人AI・IoT普及推進協会
役職:代表理事兼事務局長
プロフィール:企業アドバイストータル1000社以上、IT導入支援100社。その内、経済産業省IT経営力大賞認定8社、優秀賞2社受賞支援。各政府系、商工三団体、民間企業研修講師など全国で活動。
AI・IoT基礎検定(AIFT)試験対策講座に関する試験申し込み内容となります。
※図をクリックしますと拡大致します。
AIFT試験対策講座の受講の申し込みはこちらで申し込みをお受けしております。個別の理由にてキャンセル扱いについて大変申し訳ございませんが対応しておりません。
■AIFT試験対策講座時間割(スケジュール)
講座当日、受講者の皆様にオンライン試験用サイトのURLを試験当日にメールにお送りいたします。※ご受講者様には1週間前にオンライン会議ZOOM情報をお送りいたします。
■タイムスケジュール
1.午後1時~2時40分(1時間40分)講義
【講義内容】
①収集する(IOT領域)解説
②貯める(BIGDATA領域)解説
③分析する(AI領域)解説
④守る(SECURITY領域)解説
⑤付加価値向上(VALUEUP領域)解説 ※試験対象外ですがご理解頂くことでAI・IoTの全領域について学ぶ事ができます。
2.午後2時40分~3時00分(20分)試験内容+受験方法解説
3.午後3時00分~4時00分(1時間)AIFT試験
(試験は別の日でのご受講も可能です。その際はご希望をお聞きします。)
※70点以上で合格となります。試験終了後1時間以内に回答スコアをメールでお送りいたします。その後、3日から7日以内にメールで合格者は認定書とホームページ掲載可能の方は掲載いたします。
※特別価格として定価¥15,000.‐が¥10,000.‐でご受講可能です。
※領収書等が必要な場合は申し込み後にinfo@aipa.jpにメールでご依頼ください。事前にご連絡を頂けてない場合はご対応できない場合がございます。
¥10,000
配送料はかかりません。
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる